利用申込と料金

●利用申込は、電話・メールで受け付けています。

TEL.075-852-0001(平日9時〜17時)

予約状況はこちら

●「利用案内」、「利用までの流れ」をご確認いただいた上でお申込ください。

京北山国の家は「野外活動施設」のため、「ホテル」「旅館」「民宿」等のサービスはありません。
利用は完全予約制です。日帰り利用・下見・見学を含め予約なく利用することはできません。

■利用できる時間

利用できる時間

■利用できる団体

  • ・学校、児童福祉施設、社会教育関係団体
  • ・成人が引率する子どもの団体(家族)5名以上
  • ・成人のグループ、大学、専門学校、企業、団体
  • (大学の新入学オリエンテーションや企業の研修などにご利用ください)

■利用できる日数

継続して利用できるのは6日以内です。

■利用できない日

  • ・水曜日(水曜日が休日にあたるときは、その後の最初の休日でない日)
  • ・1月1日~1月4日、12月28日~12月31日まで
  • ・臨時休所日
  • ※施設の改修などで利用できない日もございます。

■利用受付期間

利用開始日の3ヶ月前から7日前までの間に、所定の「利用許可申請書」により申し込んでください。

利用までの流れ>

■宿泊について

和室と2段ベッドの部屋の、2つのタイプがあります。
宿泊のベッドメーキングやおふとんの用意と後かたづけ,部屋の掃除など利用者の
セルフサービスで利用していただいています。

■食事について

食事は自炊が原則となっています。食堂での食事の準備と後かたづけはお願いします。
厨房には基本的な調理器具と食器がそろっています。
BBQの施設(屋根付炉)もあります。大人数には対応していませんのでご予約の際にお問い合わせください。

■キャンセルについて

利用を中止する場合には,速やかに連絡してください。

ご利用の際の注意事項

  • ごみは原則、利用団体の責任でお持ち帰りください。
  • 施設・設備や器物は大切に使用し、利用後は整理・整頓を心掛けてください。
    また、万一誤って破損したときは、施設管理者に届け出てください。
  • 付近の住民に迷惑がかかりますので、むやみに騒いだりしないでください。
    また、他の利用団体などの迷惑になるような言動はお互いに慎んでください。
  • 施設内や付近の樹木などを折ったり、川を汚すなど自然環境を損なう行為は慎んでください。
  • ペットの持ち込みはご遠慮ください。
  • 施設内は全面禁煙となっています。また、決められた場所以外で火気を使用しないでください。
  • 夜間は、利用団体の責任で施設を管理してください。
  • 食事は、利用団体で準備してください。なお、本施設では食べ物などの販売はしていません。
  • 入浴は、原則として午後10時までにお願い致します。
  • 消灯時間は、午後11時です。
  • その他、利用にあたっては、施設管理者の指示に従ってください。

安全対策などについて

◆持ち物、特に貴重品などは、利用団体の責任で保管・管理してください。盗難・事故などは責任を負い兼ねます。

◆利用団体の責任者が、子どもたちの行動や体調を常に点検・把握し、安全指導や危険の早期発見・速やかな対応に努めてください。

◆万一、不測の事態が発生した場合には、安全確保を最優先にした適切な措置をお願いします。